避難所の消毒法について 今朝方の地震は、市川市内でも大きく感じた。 ~25日午前4時47分ごろ、千葉県東方沖を震源とする地震があり、最大震度5弱を千葉県旭市で観測した。 気象庁によると、震源の深さは約30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.2と推定される。津波の心配はないという。 昨日は佐倉市長を訪ねて避難所とコロナ対策にお使いくださいと消毒液の寄… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月25日 続きを読むread more
サインを送る! サインを送る! 送りバントのサインでは無いですよ。 書いて下さいと頼まれていた方のです。 ジャストタイミングで佐倉市に そこでミスターの実家の直ぐ近くの ここで投かんしました。 長嶋茂雄さんは臼井小学校卒です。 母校の正門はミスターの寄贈品ですね。 素晴らしいですね。 トラックバック:0 コメント:0 2020年06月24日 続きを読むread more
クレマチスとチューリップとコロナ クレマチスが咲きました!花の世界は人類に災いをもたらすコロナに関係無く綺麗に咲き心を癒してくれます。でもですね!ミスターの故郷佐倉市では名物のチューリップ80万本を切り捨てざるを得なかったんです。多くのお客さんが見に来て欲しいシーズンですが3密を避けるために泣く泣く切り落としました。私も見に行ったことが有りますが見事です。来年に期待しま… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月21日 続きを読むread more
ミスターも心配する千葉県の状況! ミスターも心配する千葉県の状況! 台風被害で甚大な被害の千葉県 長嶋茂雄さんも心配していると 千葉日報一面に出ていました。 佐倉市内で恒例の野球教室も 延期するそうです。 多くの皆さんも残念でしょうね。 西田市長も市内の被害の支援に 汗を流しているでしょうね。 県内の天候はここ数日秋晴… トラックバック:0 コメント:2 2019年11月02日 続きを読むread more
長嶋茂雄さんの故郷の味 ミスターの故郷と言えば佐倉市。その故郷の味が友人から届いた。勿論「う~~ん!デリシャスですね」 トラックバック:0 コメント:0 2018年03月26日 続きを読むread more
長嶋茂雄さんのマロン またサマーな日差しが戻ってきたようNOWなサンデー。 トメイトも日の丸のように真っ赤なレッド。 実りのオウタムは近い。 佐倉のフレンドがマロンを持ってきてくれた。 長嶋茂雄さんの故郷の味 栗にはロマンがある。 トラックバック:0 コメント:0 2016年09月04日 続きを読むread more
クリントイーストウッド?夕陽のガンマン 今日は一日中自分のために使った。 仕事はせずに佐倉の仲間のお誘いで一日楽しく遊んだ。 一日限りの夏休みだ。 最後には京成ユーカリが丘駅前のウィシュトンホテル ユーカリ にて夕食会 タイミング良く夏祭り!!夏の食祭『サマーバイキング』が開催されており フレンチ・中国・日本料理・デザートのバイキングが食べ放題だった。 ホテル内は… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月16日 続きを読むread more
皇太子殿下の笑顔 浩宮皇太子徳仁親王の笑顔に触れられて嬉しい一日となった。 夕方、佐倉の知人宅にお邪魔して帰路に着いた時に市内の到る所の交差点に警察官が集まっていた。 オバマ大統領の警備かなと思っていたら沿道にも延々と警察官が立っている。 コンビニに寄るとパーキングに警察官が近寄って来て「買い物ですか?暫くここから出られなくなりますよ」 「どうし… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月21日 続きを読むread more
タケノコご飯 全国の皆さん こんにちは 市川市内は朝の好天から徐々に曇ってきました。 今日の私はクッキングデーです。 昨日佐倉市から頂いた旬の食材 タケノコの下処理です。 寸胴鍋に米ぬかを入れて一時間ほど煮る。 そのまま朝まで自然に冷ます。 水道水で米ぬかを洗い落とす。 皮は柔らかく剥ける。 剥いたタケノコを冷水に浸す… トラックバック:0 コメント:1 2014年04月20日 続きを読むread more
佐倉市の結婚式 ミスタープロ野球と言えば我が長嶋茂雄さん(#^.^#) そのお膝元の佐倉市内で目出度い船出が有った。 ユーカリが丘の会場に行くと見知った面々が居た。 私の隣の席には松木安太郎さん。 新郎新婦のゴルフ仲間の席でしたゴルフ 新婦も何度か一緒にプレーした顔なじみ。 夫婦でナイスバディをカップインしてください。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年03月16日 続きを読むread more
佐倉から届いた秋の味覚 初茸 秋の味覚が佐倉より届いた。 市川市は朝方の雨も上がり日が差し始め温かさが戻ってきました。 朝、佐倉市在住の友人から「今からそっちに行くから。11時ころかな?」と 携帯があったので事務所で待機していると 「おっ これ持ってきた」と風呂敷包みを差し出した。 中には甘くブランディーで味付けしたリッパな栗と初茸ご飯だった。 「俺が拾… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月06日 続きを読むread more
長嶋茂雄氏佐倉市市民栄誉賞の一コマ 偶然、球場で一緒になった古い知人から ナイスなフォトが届いた(#^.^#) 国民栄誉賞 県民栄誉賞 市民栄誉賞 三か所とも見ることができました。 授賞式時に私が千葉県議会議員だったというのは 偶然なのか必然だったのか? 三か所とも身近で見ることができ ミスターから掛けられた言葉と笑顔が永久に残るでしょうね。 貴重な写… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月16日 続きを読むread more
臼井駅前 今朝、長嶋茂雄さんの実家のある臼井駅前で集合し 地元佐倉市の市議会議員のゴルフコンペに参加した。 数か月振りのゴルフで素振りも議会開催が有ったのでしていなかった。 ダメもとで参加したら凄いスコアーだった。 何と上がってみたら2バ-ディーもあり奇跡の86で新ベリの効果が効き 四位に食い込んだ。 本当は三位がナイスでした… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月08日 続きを読むread more
松木安太郎さんとのゴルフが 今年最後のゴルフになる筈だった。 なる筈だったと言うことはならなかっのだ。 あらかたの仕事も終わり事務所の大掃除 も済んだ。 二時に就寝し 六時に起床 国府台駅から集合場所の臼井駅に向かう。 臼井は長嶋茂雄さんの出生地。 私にとっては聖地ですね 電車の窓は小雨に濡れている。 この位の雨ならとシューズに防水… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月30日 続きを読むread more
臼井 佐倉 志津 今日は早朝より 臼井 佐倉 志津と佐倉市内を転々とした。 途中で 雷を伴った豪雨にびしょ濡れ。 夜にお邪魔した八百屋さんで トマトやマンゴーを頂き 談笑した。 勿論中心の話題は 「長嶋茂雄」物語だった。 月一位で佐倉に行くが ドンドン輪が広がっている。 ナイスですね。 トラックバック:0 コメント:0 2012年08月06日 続きを読むread more
佐倉市フッチョ黒酢ダイェット 昨夜はミスターの生れ故郷 佐倉市臼井駅近くでしイベントに参加したが その前に市内の工業団地にある企業を訪問した。 そこで試飲したのが 韓国アイドルグループ 2PMのCMでお馴染み(?) フッチョ黒酢 佐倉市へ工場を移転し 操業をしたいた。 この企業が佐倉工業団地に 進出したので 雇用が生まれ … トラックバック:0 コメント:0 2012年07月08日 続きを読むread more
千葉県佐倉市の まるで実家に帰ったようだ 知人の家に寄り 中学と高校の後輩で 一時期、競輪界では一世を風靡した 吉井氏と旧交を交わした。 楽しい一時だった。 (吉井 秀仁)(よしい ひでひと、1956年8月27日 - ) トラックバック:0 コメント:0 2011年04月21日 続きを読むread more